2016/10/16 クラシックカーフェスティバルin小金井

毎度、E藤氏が行ってまいりました。(本日、ミーティングのハシゴ、3本目!!)

都立小金井公園で行われるこのイベント、今年で14回目とのこと。1975年以前に生産された外国車25台・国産車25台の参加、と少数精鋭。さらに仮ナンバーは不可。1車種1台展示。50台以上の申込みがあった場合、年代が古いものから選出。となかなか厳しい基準が設けられています。
Lamborghini

続きを読む

2016/10/16 クラシックカーフェスティバル in ところざわ

埼玉県所沢市の自動車教習所で行われる旧車イベント。E藤氏が行ってまいりました!(本日、ミーティングのハシゴ、2本目!!)

1979年以前に生産された車両(二輪・三輪・四輪問わず。同型車は高年式でも参加可能)と緩い参加条件。土地柄か、国産車とアメ車、また個性的な車両が多い印象です。

続きを読む

2016/10/16 オールドタイムランみかも

栃木県栃木市の「道の駅みかも」に集まった1975年以前に製造されたバイク100台以上が、みかもをスタートし、渡良瀬遊水地を折り返し、ふたたびみかもにゴールするというイベントです。

「古いバイクはちょっとうるさい」N島さんが、10月2日の MCFAJ クラブマンロードレース 第4戦の初レポートに続き、2回目となるレポートをいたします。

マッハIV(750H2)サイドカー

見た瞬間、「キカイダー」とつぶやいたら、周囲の方々が皆、賛同してくれた。人類皆オ○ク!ギター背負って走るべき(馬鹿)。
2016mikamo_005
続きを読む

2016/7/24 [番外編] ライディングスポーツマイペースラン

この筑波走行会、7月22日の走行会とあまりに近いのでサポート外イベントでしたが、自走で参加されたA藤さんから早朝、「シフトリンクロッドを停めるボルトが脱落して途中で足止めを食っている!」と連絡がありました。恥ずかしながら、ハッキリ言って、普通に使って早々緩むところではない・・・

こうなったら三郷ICへGo!

20160724tsukuba_002 続きを読む